「難しい」を「楽しい」に変える!

よみぞうがLumixG8を買った。ただそれだけの話(*‘∀‘)

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
事務職。異動により、毎日23時頃まで残業という生活を変えるため、ExcelVBAを勉強。コツコツと実戦投入し、定時帰りを実現。その後プログラムに興味を持ちPythonの勉強を始める。 イベント事は昔から嫌い。よみぞうは静かに暮らしたいのだ。

どーも、よみぞうです!

みんな、いつもお疲れ様!今回はよみぞうが、念願のデジイチLumixG8を買った話をするよd(^_^o)たぶんどうでもいいんだろうけど、まぁ聞いて欲しい。

買うまでの経緯

iPhoneで撮影する限界

バーチャルYouTuberとして、動画の幅を広げたかったよみぞう。まずはiPhoneで実写を撮ろうと思い、三脚や、スマホホルダーを買いました。しばらくその機材で撮影してたんだけど、以下の点でスマホでの撮影に限界を感じました。

  • ディスプレイの中央が見えない
  • 自分向けの撮影ではディスプレイが確認できない

※内側カメラは使いたくない(;´д`)

よみぞう

そんなこんなで、デジ一を買おう!と思い、色々調べていました。

判断基準 よみぞうはこう選んだ

どのデジイチを買うのか、よみぞうは以下の基準を元に選びました。

  • 初心者向けか
  • メーカー
  • 予算
  • 動画がメイン
  • 剛性
  • マイク端子
  • 電池持ち

その結果、LumixG8が最終候補に残りました。詳しい、判断の過程は後日まとめます。ただし、リーマンのよみぞうにとって、安い買い物ではない!いつか買おう、いつか買おうと思いながら、数か月が過ぎていった…

Lumix G9PRO 発売

そんなこんな過ごしていたら、2018年1月25日にG8の後継機、G9PROが発売されました。ただ、後継機と言っても、G8の立ち位置をそのまま引き継いだというよりは、以下の点から、全く違うカメラだということが分かりました。

  • 静止画の最高峰 だからPRO
  • 価格も最高峰 標準ズームキット300,000円弱( ;∀;)

どこが後継機なんだよ!

よみぞう

と正直思いました。と、同時にある懸念が、

  • G8の販売がそろそろ終わる?
  • 販売終了が発表されたら、価格が一時的に上がる

今までの傾向からして、あながち無い話ではありません。

カメラのキタムラ決算セール


そんなこんなで、3月になりました。何気なく価格.COMのG8のページを見ていると、カメラのキタムラで決算セールをやっているとのこと。でも、価格的には26位、ただ信頼のある店で買いたかったこともあり、何気なくサイトを訪問。すると…

当店だけの単焦点レンズ付きのセットです

ん?単焦点レンズついてるの?え?だったら安くない?

よみぞう

そうです、カメラのキタムラだけが、標準ズームレンズに加え、単焦点レンズ込みだったのだ!ちなみに、付いてくる単焦点レンズは16,800円くらいだった。と、いうことは実質最安値ということになります。

商売下手か!

よみぞう

そうだ、カメラ買いに行こう!

ついに、決心が固まりました。即注文。数日後、我が家にデジイチがやってきました。

その時のツイート

 

そうだ、開封動画撮ろう!

まぁそうなるよね!

よみぞう

撮った動画がこちら!

しばらく使ってみて、思ったところがあれば、動画やブログで更新するね!

この記事を書いている人 - WRITER -
事務職。異動により、毎日23時頃まで残業という生活を変えるため、ExcelVBAを勉強。コツコツと実戦投入し、定時帰りを実現。その後プログラムに興味を持ちPythonの勉強を始める。 イベント事は昔から嫌い。よみぞうは静かに暮らしたいのだ。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© Make a Splash ! , 2018 All Rights Reserved.